オイル漏れ確認方法

走ってガレージに置くと、オイルが結構漏れています。でも、どこから漏れているかわからない・・・。

308には2つオイルパンがあります。後ろの方が、ギアオイル。前の方がエンジンオイルです。

しばらく運転して放置すると、どうやらエンジンオイルパンの下の方にオイル溜まりができるようになりました。数滴なら良いのですが、結構広範囲。こうなると無視できません。長距離ドライブもちょっと・・・という感じ。

車の下にもぐりますが、なかなかわかりません。

Ferrari 308 オイル漏れチェック

まぁ、べたついているところはオイルが漏れた結果なのですが、どこから漏れているかがなかなかわかりません。

パーツクリーナとかできれいにして、様子を見ても、オイルのギラツキ程度はわかりますが、経路までわからない。オイルパンの縁から漏れるのか、ナットから漏れるのか。。。

と、悩んでいたら、こんなのを見つけました!

Ferrari 308 オイル漏れチェック

その名も「モレミール」!

油漏れ発色検査剤とのこと。水用もあるようですが、こちらは油専用。

パーツクリーナとかで周りをできるだけきれいにします。

それからこれをスプレーします。

Ferrari 308 オイル漏れチェック

うっすらとしたピンク色になります。この状態でエンジンをかけます。

Ferrari 308 オイル漏れチェック
Ferrari 308 オイル漏れチェック

こんな感じになります。油が漏れたところは濃い赤に変わるわけです。どこを伝わってくるかわかりますね。この場合はナットから漏れてきているのが一目瞭然。今までは、これがナットの問題なのか、上から伝った結果かわからなかったのですね。

Ferrari 308 オイル漏れチェック

クランクシャフトの下側もまだ若干漏れているようです。前回シール交換しているのですが、まだ漏れているんですね。まぁ、にじんでいる程度なので、様子見です。

Ferrari 308 オイル漏れチェック

で、漏れている問題個所は、ここ!

奥まっていて分かりにくいのですが、オイルパンの上のオイルレベルゲージの根元部分が真っ赤です。ここから漏れているのは間違いないですね。

このモレミール、ほんと便利です。

Ferrari 308 オイル漏れチェック

このナットですが、27mm。クリアランスがあまりないので、普通のレンチだと長すぎてダメです。なので、今回モンキーレンチを使って締めました。

このモレミールですが、乾くとぽろぽろ落ちてきますので、しばらくそのままにしておきます。

“オイル漏れ確認方法” への5件の返信

  1. はじめまして、横浜のコーと申します。
    すばらしい、ブログですね!1ヶ月前ほどから拝見させていただきあまりに楽しそうなので、キャブ車に拘ってなんと本日業者オークションで308を落札してしまいました。
    昨年まで4年間モダンフェラーリを持っていましたが、故障無しの手間いらずで物足りなかったです。もともとバイクが好きで30年位前から古いドゥカティ、ホンダ、ヤマハをレストアしていましたが、今回禁断の308を購入して、できることはDIYで楽しもうかと思っています。
    購入したばかりで妄想ばかりですが、エアコンが壊れているため134のガスが使える軽自動車のユニットを移植してたり、パワステの移植なども考えています。
    308ではなくて328なのですが、モトメンテナンス46号にFCRキャブの取り付けの記事があり楽しそうです。
    主さまの個人輸入、いい車両にあたりましたね!
    錆はあっても表面ですし、はずした所から綺麗になっていきますね。
    車が着ましたらまたご連絡いたします。
    厚かましいですが、いつかお会いできるひを楽しみにしています。
    楽しい記事待っています。

    溶接機買わなきゃ。

    1. コーさん、はじめまして!
      コメントありがとうございます。
      さすがにここまでやると詳しくなりました(汗)
      308はマニアも多いので、情報結構ありますね。部品も結構手に入ります。
      代替品を調査している人なんかもいるので、結構たすかりますね。
      私の場合、あと残っている作業が
      ・ドライブシャフトシーリング交換
      ・ギアシャフトシール交換
      ここまでやればギアオイル漏れはOKでないかと。。。
      車、到着楽しみですね!
      着いたらご連絡ください

      1. 早速のお返事ありがとうございました。
        なるほど・・対オイル漏れの作業、地味で大変そうですが
        出来上がったら、もう旧車なんて言わせません。
        セルフマインド・コンクールコンディションです。
        ご成功ご祈念いたします!

        インパクトも買わなきゃ。

        1. 溶接機はおそらく足回りのブッシュ交換で必要と思われていますよね?
          これですが、別の方法もあります。中身だけ交換する方法です。これなら溶接機は要りません。
          インパクトですが、やはりあると良いのはエアツールです。パワー違います。
          これがあれば、一発ではずれますね。
          ジャッキのお勧めはやはりQUICK JACKですね。最近ではコストコでも手に入るようです。
          こいつは普段は車の下に置いておけるので、邪魔になりません。

          まぁ、いずれにしろ工具はどんどん増えていきます(汗)

  2. QUICKJACKよくYOUTUBEで見ますけど、4輪すべて一回で上がりますもんね、確かに便利ですね。

    ブッシュ中身だけなんて方法もあるのですね。
    ブッシュの交換自分も目標ですが、交換後って走り変わりますか?

    当方のは一応キャブOH済みらしいので、目標ベルトとブッシュかな、と思っています。

浜のコー へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です