走行中にラジエータファンが作動する際、リレーが「ジジジジ…」ということもありました。なので、この機にリレーを交換することにしました。
リレー部品とトラブル
リレーは意外と壊れない部品とは思います。まぁ、コイルがあって、そこに電流が流れると、接点を閉じる仕組み。構造的にも簡単ですね。
ですが、いろんな問題引き起こします。
実は、時々おきるライトウィンク問題。これ、左のリトラクタブルライトが延々とウィンクし続ける現象なのですが、これもリレー周りの問題だったりします。
トラブっているとき、よく見てみると、リレーがカチカチ言っていたのですね。
カチカチ言うということは、ここに電気信号が流れていることを意味します。
特にチャタリング(これPCのキーボードで特に起きるのですが、キーのスイッチが入ったり入らなかったりする現象。)防止機能はリレーにはないので、入力信号の接触不良があれば、こうなる可能性あります。
で、実際にリレーを押し込んでみたらこの現象止まったわけです。
まぁ、これはリレー周りの接触不良だとは思いますが、リレー周りに問題があると、電装品が正しく動かなくなることも。特にモーターなどアンペアを必要とする部分にリレーを使うわけですから、大きな問題になること多いです。
というわけで、リレーの予備購入とあわせて、リレー周りの整備をします。これ、ヒューズと同じくらい重要だと思います。
リレーの確認
308で使用するリレーは全部で5種類あります。この中でウィンカーリレーとハザードリレーは特殊なので割愛するとして、残り3種類は汎用品です。
すべてBosch製品ですが、
0332014113
0332015006
0332204101
が使われています。
0332014113はこの回路図です。リレーですが、85、86に印加されると30と87がつながるというのが基本構造です。これを見るとわかりますが、通常時ではOFF。85-86に印加されると87両方がつながるというものだと思います(想像)。
同じ回路図が左下に見えるかと。
こちらの真ん中の図はちょうどヒューズボックスを端子側から見た絵となります。まぁ、裏側にも番号が刻印されているのでわかるとは思います。
5端子ということですね。この87部分がそれぞれ以下で説明するように接続方法が変わるわけです。
これは0332204101。先ほどと違い、87a-87と書いてあります。通常時で87aにONになるということか?(普通a接点は印加でONになるような気もしますが???詳しい人がいたら教えてください!)
で、0332015006。これには87bという刻印が見えます。
これですが、両方ともOFFで、印加されるとつながるのか?となると87-87と何か違うのか?という話になりますが、87-87を入れると、動きません。このリレーは実際には外装ライトに使われています。なのでライト点灯しませんでした。(下記リレー配置図ご参照ください)
(配線図などを調べてみると、87bは5極全部使いますが、87-87は4極のみの利用です。また、リレーOFF状態では、87b-87の間はつながっていないので、87-87を単純につないでも使えないと思います。って、この説明でわかるだろうか?w)
リレー配置図
マニュアルなどを参考にしてまとめたのがこの図。ヒューズ情報も併せて記載しています。車常備用ですね。
このように分類されていますが、実際にはリレー盤の方の配線とも大きく関係します。なので、違うところにも使える場合もあります。早い話、ONになるかOFFになるかだけなので。(実際、前のオーナーは違うリレーを使いまわししていました。)
リレー代替品購入
そのものの番号が手に入れば良いのですが、意外と見つからないことも多いです。ですが、87-87、87a、87bというような接続方法(回路図)で探していくと、使えそうなものは見つかります。許容A数は気にした方が良いかな。
形式的に余計な固定用の取り付け部分がついていたりしただけで型番が変わるからです。
使えそうな代替品番号も上の図に載せてあります。(すみません、正しいかどうかは保証できませ~ん!)
この形式のヒューズは国内では少ないのですね。あってもめちゃくちゃ高かったりします。
2000円くらいします。なので、今回はSummitRacingを使いました。
お値段はこんな感じですね。まぁ、送料がかかるので、結果似たようなものになるかも。。。(大量に買わないと損します。)
お気づきと思いますが、一番下の写真では先ほど説明した通り、余計な「取り付け部分」があります。これは切り落とします。
後は取り付け時に、念のため受け側の接点も磨くか、接点復活剤とかかけたほうが良いでしょうね。
一応、上記のものを取り付けて、今のところ問題なく稼働しているようです。
「ここで安く手に入ったよ!」という情報お持ちの方はできたら共有お願いしますね!
そうそう、Boschでなくても良いとは思います。(ですが、信頼のおけるメーカの方が良いでしょうね。)
30-87がスイッチ間になっているので
a表記だとリレーの85-86間に電圧かけると30-87間が繋がります。
b表記だと30-87間が最初は繋がってるけど切れます。30-87間に何も付けずにテスターの抵抗モードで確認してみて下さい。
情報ありがとうございます。なんか回路図とイメージ違うのですね。