フードケーブルの修理

なんとリアフードを開けるためのワイヤーが切れた!!!!

実は、試運転を兼ねて、波乗りに308を駆り出したんですね。

サーフボードはギリギリ入ります。まぁ、そもそもサーフィンに行くような車ではないのですが、走る距離としてちょうど適当だったので、出かけたわけです。

海から上がり、さぁ、着替えようとリアフードのレバーを引っ張ったら、抵抗が無い!

スカスカです。

なんとワイヤーが切れた。

仕方ないので、その日はウェットスーツのままで帰宅。(後に、友人からからかわれるネタになりましたが 爆笑)

なんとか家に帰り、マニュアルと格闘。

そうしたら、本来はエマージェンシーワイヤーがシートベルトの上の付け根あたりにあるとのこと。でも、見当たりません。。。。

この車、内装を一新した形跡があります。その際、どうやらこのエマージェンシーワイヤーを付けてないような感じです。

まずはフードを開けないことには話は始まりません。

リアフードを開けるレバーをばらしたら、ワイヤーの切れ端が見つかりました。それをペンチで思いっきりつかんで引っ張ったら開いた!

(しばらく、そのワイヤーにケーブルコネクタスリーブで延長して使ってました。。)

さて、本格的に直すわけですが、まずはワイヤーの取得。

これ、純正である必要は無いですね。逆に国産の自転車用のワイヤーの方がよっぽど強度があるかもしれません。元の径を測って購入。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ワイヤーはこのようにイモネジで止めてあります。

いろいろと調べると、分かったのが

・メインのワイヤーは左から来て、左⇒右のラッチにまで一本通っている。

・エマージェンシーワイヤーは別の経路から左のラッチまで通っている。

と言う感じです。

まぁ、とりあえずワイヤーを抜きます!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

イモネジ外します。。。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

抜くのは簡単。

念のため、シートベルトの付け根部分(本来エマージェンシーワイヤーが来ているだろう場所)を確認します。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

まずは、この部分を外します。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

下側も外します。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

後ろのカバーを外すには、この辺外す必要がありそう・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

めくってみたらこんな感じ。なんかワイヤーっぽいものが見えてる???

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

引っ張ってみたら、抜けました!やっぱりワイヤー。

オレンジ色に見えるのは、錆です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

で、ワイヤーが通り穴がわかりました。これですね。

さて、ワイヤーを通すわけですが、スムーズに通ってもらいたい。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

で、こんなのを使いました。バイク用のワイヤーオイルです。これを吹き付ければスムーズに通ると言う代物。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

あと、重要なのがワイヤーのカット。断面がほつれていては、それが抵抗となり入りません。こういうワイヤーカッターを使います。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

これでカットすると、断面がキレイなんですね。ほつれ全くなし。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

無事にメイン、エマージェンシーどちらのワイヤーも通りました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ちょっとボケていますが。。。

このイモネジでの固定はしっかりと行います。これが外れてしまったら、最悪の事態になりますので・・・・。特に右側は1本で止まっている。つまり、これが緩むといかにエマージェンシーワイヤーが残ったとしても開かないという一大事に陥りますので。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

エマージェンシーワイヤーはこんな感じで輪を作りました。

調整も慎重に。イモネジをしっかり留めていきます・・・。

まぁ、とりあえず無事に終了。

これでメインワイヤーが切れたとしてもエマージェンシーワイヤーがあるので、大丈夫でしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です