やっとのことで車検通りました。
本来は4月車検。で、ガス検査が通らずにずっと調整していました。
本日(9月21日)無事に車検通りました。
排ガステスターでのチェック
この作業には、排ガステスター無いと難しいですね。とかくキャブは数値がわからないです。
排ガステスターはこれ
この値は、先日車検通したレヴォーグのモノです。さすが、新しい車の数値はめちゃくちゃ良いです。一応排ガステスターはスパン校正(基準ガスで校正)をかけているのですが、念のため、どのくらいの数値になるのか試してみました。
実際フェラーリで試してみると、めちゃくちゃな高い数字になります。
今回のために、イグニッションタイミングは遅角気味にして、再度アイドルミクスチャーで調整していますが、いまいちの数字。とにかく数値が安定しません。
実際、前の週にチェックして、しばらくしてから計測すると全然違った値になったりします。
アイドリングを上げます。1500rpm程度まであげました。
すると、数値は安定し始める。(失火が防げる?)
ですが、数値はギリギリ車検に通る数値ではありますが、安心はできません。
最終的に、エアポンプを動かすことにしました。
この308は米国仕様。排ガス規制クリアするために、エアポンプなるものが付いています。エグゾーストにエアを吹き込み、クリーンにする装置だそうです。(よくわかりませんが 汗)
これを動かすと、途端に数値が良くなりました!
これくらいの数字です。この年式だとCO=4.5、HC=1200以下になれば良いので、これならいけそうです。
陸運局トライ(1回目)
1回目と言うタイトルなので、2回目があるともろばれですが・・・(苦笑)
車検切れていますので、仮ナンバーです。仮ナンバーを借りるのは市役所です。有効期間内の自賠責と車検証、身分証明書が必要。700円くらいだったかな?期間は5日間です。
この日は30度を超していました。さらに、アイドリングを上げたので、過熱気味。オーバーヒート気にしながらの運転です。(後に、加熱気味だったのは、クーラントにエアポケットがあったことが判明。今、自動エア抜きバルブをつけているので、徐々に抜けたようです。)
無事に千葉陸運局に到着!
今回は排ガスだけ注意していればOKと思いきや・・・!
なんと、駐車ブレーキとライトで落ちました。
ライトは左だけハイビームにならないという不具合!。
「マサカヤー(沖縄方言)」と言う感じです。(笑)
調べてみたら、なんと左側のハイビームへのラインの断線。(現在、スフィアライト社のHIDに換装しています。)
ライトの修理
「フム。これならすぐに直るだろう!」と、思ったのが甘かった!(汗)
断線を何とか直しても、ハイビームになりません!
正確にはハイビームになる時もありますが、しばらくするとまた同じ現象。
スフィアライトに電話して、バルブとハーネス、リレーセットを購入。(購入時永久保証とありましたが、どうやら保証してくれるはバラストだけのようです。)
で、リレー、ハーネス、バルブを全部交換してテストしましたが、今度は右のライトがハイビームにならない!
ハーネスの抵抗値を測ったり、導線を確認したり。
そもそもこのハイビームになる機構は単純で、バルブにソレノイドコイルがあり、これがオンになると引っ張られて、ハイビームに変わるのですね。
で、このラインはたどるとリレーコネクタにつながっていて、左右同じところから出ているわけです。なので、問題は1)バルブ自体、2)バルブとリレーコネクタ間の導線の断線。
しか考えられません。
バルブは新しくしたので、ハーネスが怪しいという事になります。
ですが、外してすべてテスターでチェックしても導通しています。(しかし、時折、数Ωの抵抗値が出ることあり。)
仕方ないので、試しに古いハーネスに入れ替えてみました。
そしたら、ちゃんと点く!
ハーネスの不良ですね。新品なのに・・・・。
今回、ハイ/ローの線が断線した理由は、おそらくリトラクタブルライトの開閉時に引っかかったのでしょうね。なので、余裕を持たせて中に納めました。また、念のため、コネクタが外れないように、ビニールテープで固定。
駐車ブレーキの調整
4月の時点では全く問題なかったのですが、今回引っかかりました。
308の駐車ブレーキはワイヤーでキャリパーに対して引っ張るタイプなのですね。なので、このテンションを調整すれば良いはずです。
右後ろにネジがあるので、それで調整します。
両方のリアタイヤを外し、フリーの時に0.1mmほどのパッドとディスクの隙間となるように調整すれば良いそうです。(隙間ゲージなかったので、適当に調整。)
再度陸運局へ!
これで、再度陸運局へ向かいます!
再検査、当日中なら残り2回まで(合計3回)無料で受けられるのですが、日にちが変わると、1700円とられます。また、再検査は前の検査から2週間以内です。
今回ライト関係を結構いじっているので、事前に予備検査屋さんで光軸調整してもらいました。千葉陸運局だと「コルザサン」さんですね。
右はOKでしたが、左はかなりずれていました。
リトラクタブルは開け閉めしただけでずれる可能性があるので、開けたままで移動。
ラインでの再検査は前回ダメなところをやれば良いわけです。
具体的には、駐車ブレーキと光軸チェック。
スピードメータチェック、ブレーキチェックのテスター台は同じなので、そこまで進みます。
台に乗っかってから、ちょっとタイヤを回転させます。
これで車がまっすぐになるらしいです。
光軸検査はバッチリです。
駐車ブレーキは、一度目はなんと失格!
なので、思いっきり引っ張り上げ、なんとか合格。(まだ少し甘いようです。要調整ですね。)
無事に車検通りました!
終わった後の一安心タイム!
無事に車検通りました!
9月の後半に車検期間がずれました。
2年後には、もう少しスムーズにできると良いかなぁ・・・・。
おめでとうございます!ハイビームの件、電気系統の原因を突き止めるのは忍耐と頭の柔らかさがいりますよね。308直しているとボケる気がしません....。
加藤さんありがとうございます!なんとか通しました。
ただ、遅角にしたせいか、めちゃくちゃ燃費悪いので、この休みにでも調整する予定です。
また、エアコンガスも入れに行かないと・・・