しばらく問題なく走っていたのですが、ある日エンジンをかけていたら、急にストールしました・・・・。
車検のための整備を進めていて、エンジンをかけたままに。そうしたら、急にエンジンがストール。バッテリー上がりです。
いろいろ聞いてみると、インパネ周りをいじるとそういうことが起きることがあるとか。
オルタネータには永久磁石がないので、通常の発電機とは異なります。なので、最初に初期励磁という動作が入ります。警告灯がついて、エンジンを空ぶかしすると消える。
そういえば、最初はこの警告灯がついていたのですが、ある時からつかなくなった。
まずはこの辺から疑います。(というのも、オルタネータ交換はやりたくないから 笑)
まずはどれくらい電圧でるのか計測。測ってみると、全然電圧出ていません。これ14V近くまで行かないとダメなんですね。
で、初期励磁を疑うのですが・・・
まずは、警告灯がどうしてつくのか、原理を調査しました。
これがバッテリー警告灯の電球です。これ、単に電球ではなく、回路の一部なんですね。バッテリーとオルタネータの間に入っています。で、イグニッションオンの状態ではバッテリーとオルタネータの間に電位差が生じます。なので、電球がつく。この時、この電球を通して、オルタネータに初期励磁の電流が流れます。これで、オルタネータに磁力がはいり、発電機として動き出します。空ぶかしをするとオルタネータの回転があがり、オルタネータの発電が作動し始め、結果バッテリーとの電位差が無くなるので、この電球が消えると言う仕組みです。
なので、電球が切れているだけで、オルタネータは初期励磁されないので、バッテリーは上がります。
電球調べたら、切れてました!
おぉ!これで解決!と思いきや。まだ警告灯つきません・・・・
次に疑うのが、配線切れ。これもテスターで測りますが、特に問題なし・・・。
じゃ、電装屋さんに診てもらおう!ということで、出かけました。
バッテリーが上がってしまうので、予備のバッテリーを積んで近場の電装屋さんに出向きます。。。
ですが、オルタネータがエンジンの奥にあるので、結局電圧測るくらいしかできず。原因は不明。
結局、オルタネータ交換と言うことになりました。(泣)
なんで嫌かと言うと、この作業はタイベル交換の途中作業と変わらないのですね。クーラントを全部抜く必要があります。そうしないとクーラントパイプが邪魔なわけで。
オルタネータ自体は、Superformanceで結構安く売っていました。純正は55A。ですが、これだと夏場でエアコンガンガンきかせ、かつ渋滞でファンが回りっぱなしになると、バッテリー上がってしまうかもうせいもあります。
なので、65Aにします。(確認したところ、65Aでした。)
作業としてはまずはクーラント抜き。エンジンブロック側のコックから抜きます。
これが例のクーラントパイプ。このバンドを緩めて、外します。外したら、左に避けておきます。
いきなり外れた写真になってますが、このオルタネータの固定。厄介なのが、ナットがオルタネータの裏側です。ここはクリアランスが無いので、ショートラチェットのような特殊工具がないとまず無理です・・・。(タイベル交換のところご参照ください!)
まだまだ難関があります。このオルタネータが抜けない!
なので、エアコンコンプレッサーステーを抜きます。
やっと抜けたオルタネータ。
配線を外します。まぁ、これは特に問題なさそう。
新旧比較です。
古い方。
新しい方。
古いオルターネータの品番です。BOSCH製か。
新しいのはメーカ不明。リビルト品なのでしょうか?こういう刻印がされています。
一つ問題発見!。古いのには冷却フィンがついているのですが、これをそのまま新しいのにつけようとすると、本体と接触してしまいます。なので、スリーブを制作しています。あと、半月キーがありませんでした。無くても、しっかり留めればOKなのでしょうが、気になるので、モノタロウで注文。
他の配線もチェック。特に問題なさそう。実際、テスターでも確認。
古い方のオルタネータのレギュレータ。まだ十分にありますね。
米国製なので、一度取り替えたのですかね?
新しい方は、当たり前ですが、新品です。でも、これ交換できるのかな???通常見ない形態をしています。ちょっと不安。
抜くのも大変ですが、入れるのも大変。ガソリンタンクが邪魔なんですね。ホント。
エアコンステーが外されているのが見えると思います。
フィンとプーリーの固定をします。後から嵌めた方がクリアランス的には楽ですね。(つまり外すときも先にファンとか外した方が抜くのは楽ということ。)
で、後はベルトをかけなおして、エアコンステーなどを元に戻します。クーラントを入れてからエンジン始動です。
一発でかかりました!電圧も測りましたが十分です。
しかし、買ったときはちゃんとオルタ生きていたのです。突然死することってあるんですね。一応、古いのは保存していますが、原因は不明です。ダイオードとかがいかれたのかな???
初めまして、私も先日個人輸入で交換しました。
やはりステーは作成、いろいろ手間をかけてなんとかなりましたがボッシュの純正だと外気を取り込むパイプが付いていたのですが形状から無理な為諦めました。私のはGTB.QBディーラー車です。勿論自分では出来ないので工場の方にお任せです。
こちらこそ初めまして!
この場所にあると熱でやられるのですかね?
急死したので結構大変でした。
ちなみにどちらのを購入されたのですか?
私はSuperformanceで売っているのを買いました。
私もSuperformanceです。GBには二社販売している所がありますが同じ物でも値段が違うので色々比較して注文しています。今回は日数が以前の倍くらいかかり配達員に話すと、他の方はひと月半位かかりましたよ、と言われました。
今、頼んだらいつになるか?まだ不幸中の幸いでした。
あれ?Superformance以外にもあるのですか?差し支えなければ教えてください!
Eurosparesという所です。
此処でオルタネータを探したら、純正品が約20万、リビルド品が10万位でした。
ありがとうございます。
https://www.eurospares.co.uk/
ここですね。
私の場合は
https://www.ricambiamerica.com/car-diagrams/ferrari/v6-v8/308-group/308gtb-gts.html
ここ見ることもあります。
ここは見やすいので。(頼んだことはまだありません。)
アメリカのサイトもちょこちょこ見ているんですが、値段、品揃えがイマイチかな?
UKの店もそんなに頻繁には頼んではいないのですがコスパは良いかなと?