ホイールの補修

この車は当時の純正オプションのBBSホイールを履いています。このホイールにヒビが入ったりしているので、補修することにしました。

Ferrari純正BBSホイール?

Ferrari 308 純正オプションBBSホイール?

通常はよく見る5本星形タイプですね。この車は購入時からこういうホイールを履いていました。

Ferrari 308 純正オプションBBSホイール? E501

BBSです。E501というモノです。検索して調べたのですが、なかなか出てこないですね。
BBSドイツのものなのかな?いずれにしろクラシックです。当時の純正オプションとも聞いています。

ヒビ割れ・・・

Ferrari 308 ホイールリムのヒビ

こんな感じでヒビがあるんですね。左前ホイールのリム部分です。
ホイール屋さんに聞いたところ、こういうヒビは珍しいとのこと。普通は中心に向かってクラックが入るとのことです。
また、このホイールのタイヤはスローパンクします。
というわけで、今回タイヤを外し、徹底的にメンテナンスすることにしました。

ホイール点検

Ferrari 308 ホイール修理

他のタイヤを外すとこんな感じだったのですが・・・

Ferrari 308 ホイール修理:パンク修理剤を入れるとこんな感じに

スローパンクしていた左前のホイールはこんな感じ。まぁ、私がパンク補修材を大量に突っ込んだので、ゴム系の被膜ができてたりしますが、、、

Ferrari 308 ホイール修理:ビードシートにできた錆

なんか錆っぽいものが見えます。タイヤと接触する部分(ビードシート)がデコボコなんですね。どうやらこれがスローパンクの原因のようです。

ここはツルツルでなければいけないそうです。

ちなみにバルブのパッキンですが、特に漏れていないのであれば、交換しない方が良いとのことでした。(by ホイール屋さん)

ホイールクリーニング

まずは高圧洗浄機で洗うことに。

裏側ですが、結構汚いですね。

ウェイトは全部取り外します。接着剤が残っているので、こちらもきれいにはがします。

高圧洗浄機で洗うとこれくらいきれいになります。
まぁ、裏側はどうせ汚れるので、ある程度でやめておきます。
(ナイロンたわしで多少こすっています。)

ビードシート磨き

スローパンク防止のためにビードシートを磨きます。ちょうどタイヤがはまる部分ですね。
ここはどうもツルツルでないといけないようです。
まぁ、ここでタイヤが接するわけなので、当たり前ですね。

他のホイールも結構汚かったりするので、全部磨くことにしました。

ホイールが回転する方が作業が楽なので、フロントホイールにはめます。

この状態で紙やすりとかで磨いていきます。

これくらいきれいになります。ここまでツルツルであれば大丈夫かな?

ヒビ割れ補修

問題のヒビ割れ補修です。
これですが、「溶接」や「ハンダ」での補修もあるようなのですが、ホイール屋さんに聞いてみると、「熱が入り、強度が落ちるのでお勧めしない。」とのこと。一度熱が入ってしまうと、ペラペラになってしまい、戻ることはないそうな。
また、この部分のヒビであれば、エア漏れは関係ないとのことでした。

なので、今回は、強力なエポキシ接着剤で補修することにします。

使うのは、ジーナスGM-8300。溶接並みの強度であり、磨くと金属光沢がでる接着剤です。かなりお高いのですが、これを使います。

また、これだけではおそらく引っ張りには弱いかもしれないので、グラスファイバー、カーボンファイバーを併用することにしました。

ヒビは裏側にまで出てるんですね。。。。
これらをドレメルツールで削り、V字型の溝にしていきます。

内側も同様に削ります。

リム部分はこのように溝を掘りました。ここにカーボンファイバーを渡して補強します。

ジーナスは正確に混ぜないとちゃんと固まらないようです。なので、規定量をとりしっかり混ぜます。

内側はグラスファイバーを刻んだものを混ぜて、塗り付けています。あとで削るのを楽にするために、できるだけ平滑にしておきます。

外側にはカーボンファイバーを使ってみました。溝部分にファイバーを渡し、ジーナスを塗り込みます。こちらはも平滑にするため、ビニールテープ(接着剤の無い、ボディ保護用のテープ)で押さえています。

固まった直後はこんな感じのグレー色ですが・・・

磨くとここまで金属光沢が出ます。まぁ、ぱっと見わからないくらいかと。

内側もこんな感じです。

後処理

表面もきれいにクリーニングし、塗装の欠け部分はタッチアップ。

あと、削ったりしていますので、錆防止のためにCRC3-36を塗布しました。
被膜を作り防錆作用があるとのこと。

タイヤ組付け

もとはCooperを履いていたのですが、今回はFederalにしてみました。

タイヤ屋さんには、タイヤ組付けのショックでまたひび割れるかもしれないよ~と言われていましたが、問題なく組付けで来たようです。

Federalは結構ゴムもしっとりしていてよさそうな感じです。

走った感じは、前よりゴツゴツ感減りました。まぁ、前のタイヤが古くてカチカチだった可能性はあります。
そうそう、スペアタイヤ。こちらのタイヤも交換した方が良いのかな?こっちの方がカチカチです(笑)

スローパンク対策

一回組んだのですが、スローパンクしていた左前、またしてもスローパンク出ました。(汗)

組んで一週間で2.3⇒1.5まで下がるので、間違いなくスローパンク。ただ、今回は調べたらバルブ根元からも漏れていました。なので、一度タイヤを外し、バルブパッキンを交換です。

ただ、再度スローパンクするのも嫌なので、念のため、

マルニ ビードシーラー

マルニのビードシーラーなるものを使いました。やはり古いホイールは微妙な隙間やへこみなどから漏れてくるそうな。

マルニ ビードシーラー

これはホイールのビードシートと、タイヤのビード部分両方に塗ります。見た感じ、「ゴム」ですね。乾かしてから、組むとのこと。
また、ついでなので、3ピースホイールの継ぎ目にもシリコンシーラントを塗布。

一度タイヤ外すと、再度バランスとり直し。とりあえず、規定値入れて、様子見していますが、今のところ大丈夫そうです。

使用した部品、工具など

【今回使用した部品等】
・エポキシ接着剤 ジーナスGM-8300
・グラスファイバー
・カーボンファイバー
・表面保護テープ
・CRC-3-36(防錆処理用)
・タッチアップペイント
・マルニ ビードシーラー

【今回利用した道具等】
・QUICK JACK
・21mmレンチ、トルクレンチ
・高圧洗浄機
・ドレメルツール
・各種ヤスリ、コンパウンド

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です