フューエルリッドがボロボロだったので自作しました。
点火プラグ交換
点火プラグを交換しました。
バッテリー交換
バッテリーの交換です!
ブリードボルト自作
サーモスタットのところにあるエア抜きボルトを改良しました。
ドライブシャフトブーツの交換
やっぱりと言うか、ドライブシャフトブーツが破れていました(苦笑)
エアクリボックスゴムチューブの補修
新品買っても良かったのですが、直せるものは直しておこうと・・・
結構部品代も高いので(苦笑)
ウォータポンプチェック
ここまでばらしたついでなので、ウォータポンプを開けてみます。
タイベル交換その2
タイベルに到達するまでにまだまだいろいろあります・・・
タイベル交換その1(コンプレッサー外すまで)
一番最初にやらなければならないメンテナンスです。タイベル切れるとバルブクラッシュ起こしてしまい、エンジンOHになっちゃいますから。
錆・・・
いろいろと開けていくと、結構錆を発見します・・・